延岡こども未来創造機構

開催報告

🌱3月8日に「空飛ぶタネをつくって遊ぼう!」を開催しました🌱

3月8日に「空飛ぶタネをつくって遊ぼう!」を開催し、60名の方に参加していただきました!  機構でインターンシップをしている東京学芸大学の学生たちと企画・運営を行い、当日もスタッフとして参加者にレクチャーしてもらいました

🌱3月8日に「空飛ぶタネをつくって遊ぼう!」を開催しました🌱 Read More »

2月25日~2月28日で「プログラミング体験会」を開催しました!💻🎮

2月25日~2月28日の4日間に『プログラミング体験会』を開催し、小学2年生から小学5年生までの7名にご参加いただきました!💻開催時間中は自由に好きな時間で参加できるので、毎日参加してくださった方や、飛び込みで参加してく

2月25日~2月28日で「プログラミング体験会」を開催しました!💻🎮 Read More »

一般財団法人 活育財団主催の「英語モチベーションアッププログラム・フォローアッププログラム」を開催しました🌟

一般財団法人 活育財団主催の「英語モチベーションアッププログラム・フォローアッププログラム」を開催しました🌟 このプログラムは、8月16日(金)~18日(日)の3日間と、10月27日(日)、12月8日(日)の2日間の対面

一般財団法人 活育財団主催の「英語モチベーションアッププログラム・フォローアッププログラム」を開催しました🌟 Read More »

「延岡市少年少女発明クラブ」と、野口遵顕彰会との共催事業に、延岡こども未来創造機構が水力発電ワークショップでご協力させていただきました!📢

12月14日(土)に、旭化成ひむか文化財団が事務局として運営している「延岡市少年少女発明クラブ」と、野口遵顕彰会との共催事業に、延岡こども未来創造機構が水力発電ワークショップでご協力させていただきました!📢 これは初めて

「延岡市少年少女発明クラブ」と、野口遵顕彰会との共催事業に、延岡こども未来創造機構が水力発電ワークショップでご協力させていただきました!📢 Read More »

12月9日、10日、11日に延岡市内の中学校で、JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を開催しました✨

12月9日、10日、11日に延岡市内の中学校で、JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を開催しました✨ JFAこころのプロジェクト「夢の教室」とは、JFA(公益財団法人 日本サッカー協会)が行っている事業で、様々な競技の

12月9日、10日、11日に延岡市内の中学校で、JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を開催しました✨ Read More »

「延岡高校SSHフィールドワーク」を開催しました‼(10月11日(鹿川渓谷)16日(島野浦))

10月11日と16日に、延岡高校のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)事業の一環として1年生を対象にフィールドワークを開催しました! 10月11日は鹿川渓谷にて、41名の生徒さんが、10月16日は島野浦にて別のクラス

「延岡高校SSHフィールドワーク」を開催しました‼(10月11日(鹿川渓谷)16日(島野浦)) Read More »

11月30日(土)に、ENGLISH DAY CAMP 2024~NOBEOKA世界村~を開催しました⛺

今年も地域づくりサークルわかあゆと連携して、ENGLISH DAY CAMP 2024を開催し、小学4年生から高校3年生の計36名が参加しました。ALT(外国語指導助手)やボランティアの方々が一緒になって英語を使ったゲー

11月30日(土)に、ENGLISH DAY CAMP 2024~NOBEOKA世界村~を開催しました⛺ Read More »

上部へスクロール