「英語モチベーションアッププログラム」を開催しました!
一般財団法人 活育財団ご協力のもと「英語モチベーションアッププログラム」を開催しました! このプログラムは8月10日から12日までの3日間にわたって開催され、講師として一般財団法人 活育財団のスタッフと延岡市教育委員会の […]
「英語モチベーションアッププログラム」を開催しました! 続きを読む »
一般財団法人 活育財団ご協力のもと「英語モチベーションアッププログラム」を開催しました! このプログラムは8月10日から12日までの3日間にわたって開催され、講師として一般財団法人 活育財団のスタッフと延岡市教育委員会の […]
「英語モチベーションアッププログラム」を開催しました! 続きを読む »
9月6日(土)に「ゆるスポ DeCö教室in延岡」を開催し、4歳から小学3年生までの31名のお子さまにご参加いただきました!😊 今回は「きびーっす」「ランBigキューブ」「サバいばる」「むちゅうdeしゅうかく虫」の4種目
9月6日(土)に「ゆるスポ DeCö教室 in延岡」を開催しました! 続きを読む »
8月2日、3日に「第1弾 親子で作ろうSTEAMワークショップ」を、8月18日、29日に「第2弾 ゴム動力カーSTEAMワークショップ」を開催しました! 4日間で合計123名の方にお越しいただきました✨ ご参加いただいた
R7年度 STEAMワークショップを開催しました! 続きを読む »
2025年6月3日~6月29日に、東京学芸大こども未来研究所の協力を得て「地域こども支援人材育成講座」を開催し、26名の方が受講されました😊 この「地域こども支援人材育成講座」は、現代に生きる子どもたちの様子や、様々
2025年6月3日~6月29日に、東京学芸大こども未来研究所の協力を得て「地域こども支援人材育成講座」を開催しました‼ 続きを読む »
5月10日(土)に「ホタルの謎に迫ろう!~自然体験ワークショップ~」をユネスコエコパーク内にあるホタルの館周辺(北川町)で開催しました🌟 まず、県内有数のゲンジボタルの群生地として知られる延岡市北川町でホタル保護活動を続
2025年5月10日(土)のホタルの謎に迫ろう!~自然体験ワークショップ~を開催しました☺️ 続きを読む »
2024年7月~2025年3月にかけて、「延岡Dスクール2024」を開催しました! 延岡Dスクールは、大学でも会社でも通用する、「AI時代に必要な新しいモノをデザインする力」を延岡の子ども達に届けることを目的に慶應義塾大
2024年7月~2025年3月にかけて、「延岡Dスクール2024」を開催しました🌟 続きを読む »
10/5~2/26までの約5カ月間(全6回)で、「STEAMラボ」を開催しました! 中学生2名が参加し、身近な課題に焦点を当て、地域の大人や地域おこし協力隊インターン、東京学芸大学の教授らと協力しながら、自分たちの「あり
🌈10/5~2/26で「STEAMラボ」を開催しました! 続きを読む »
3月8日に「空飛ぶタネをつくって遊ぼう!」を開催し、60名の方に参加していただきました! 機構でインターンシップをしている東京学芸大学の学生たちと企画・運営を行い、当日もスタッフとして参加者にレクチャーしてもらいました
🌱3月8日に「空飛ぶタネをつくって遊ぼう!」を開催しました🌱 続きを読む »
2月25日~2月28日の4日間に『プログラミング体験会』を開催し、小学2年生から小学5年生までの7名にご参加いただきました!💻開催時間中は自由に好きな時間で参加できるので、毎日参加してくださった方や、飛び込みで参加してく
2月25日~2月28日で「プログラミング体験会」を開催しました!💻🎮 続きを読む »
一般財団法人 活育財団主催の「英語モチベーションアッププログラム・フォローアッププログラム」を開催しました🌟 このプログラムは、8月16日(金)~18日(日)の3日間と、10月27日(日)、12月8日(日)の2日間の対面
一般財団法人 活育財団主催の「英語モチベーションアッププログラム・フォローアッププログラム」を開催しました🌟 続きを読む »