9月6日(土)に「ゆるスポ DeCö教室in延岡」を開催し、4歳から小学3年生までの31名のお子さまにご参加いただきました!😊
今回は「きびーっす」「ランBigキューブ」「サバいばる」「むちゅうdeしゅうかく虫」の4種目を実施しました🐞
参加したお子さまからは
「初めて会う子と協力して色々楽しめた」
「作戦を考えて勝つことをがんばった!」
「サバをとれたところがとても楽しかった!」
などの感想をいただきました🐟
参加した皆さまは体を動かすことだけでなく、お友達と協力することや、どうすれば勝てるか戦略を考えることなど、いろいろな楽しみ方をしていました!😮
まさに「勝ったら嬉しい、負けても楽しい」スポーツですね!!
保護者の方々も、お子さまが夢中になって楽しむ姿に声援を送ったり、真剣な表情をカメラに収めたりと、ゆるスポの魅力を感じていただけたようでした😆
また、今年も東京学芸大学の鈴木聡研究室(体育科教育学)から、大学院生2名と学部生2名をお招きし、講師を務めていただきました!
講師の学生さんたちは子ども理解やサポートに長けており、子どもたちが主体的に楽しめるよう工夫されている様子がとても印象的でした👏
さらに、「またぜひ、延岡でゆるスポを行いたいです!」という嬉しい声もいただきました。
ご参加いただきました皆さま、鈴木聡研究室の皆さま、大変ありがとうございました!
またぜひ機構のイベントに参加してくださいね~(^▽^)/





