延岡こども未来創造機構

2025年6月3日~6月29日に、東京学芸大こども未来研究所の協力を得て「地域こども支援人材育成講座」を開催しました‼

 2025年6月3日~6月29日に、東京学芸大こども未来研究所の協力を得て「地域こども支援人材育成講座」を開催し、26名の方が受講されました😊

 この「地域こども支援人材育成講座」は、現代に生きる子どもたちの様子や、様々な特性を持った子どもたちへの理解を深めるとともに、支援者としての役割について学ぶオンデマンド講座です。受講者は、一般社団法人教育支援人材認証協会の発行する「こどもパートナー」の認証を申請することができ、今回は12名が「こどもパートナー」認証を取得しました👏

 アンケート結果では、「障がい児を対象に仕事をしており、聞いてみたいと思った」と本講座が学びのきっかけ作りにつながった事や、「自分が子育てをしていた頃と変わらない情報もあれば、アップデートされた部分もあり、両方を知ることができて良かった」等の意見もいただきました。また、「オンラインで受講できたので取り組みやすかった」といった受講者の予定に合わせた受講方法に対する意見もいただきました☺️

また、昨年に引き続き延岡こども未来創造機構の職員も「こどもサポーター」講座を受講し、gigoブロックを使用した「水力発電」や「ロケットランチャー」の組み立てを通じ、子どもたちとの関わり方を実践的に学びました。講座では、童心に帰りながら真剣な眼差しでブロックに向き合い、職員同士で意見交換を行いながら試行錯誤を重ねて作品を完成させていました🤭

本講座を通じて、「こどもパートナー」認証を取得した方には、今後機構のボランティアとしてお声がけさせていただく予定としておりますので活躍の場につなげていただければと思います。直近では、11月22日(土)に開催予定の「ENGLISH DAY CAMP」においてボランティアの募集を予定しておりますので、学んだ事を実践いただく場としてご参加についてご検討いただければと思います❣

 LINEにて情報発信をしておりますので、ご興味のある方は、下記URLからご応募下さい✨

URL:https://nobeoka-kodomomirai.jp/volunteer/

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール